入院患者さま、ご家族さまへのご案内
入院から退院までの流れ
-
入院決定
-
入院日・手続き
-
入院生活
-
退院日決定
-
退院日・お会計
-
退院
手続き受付時間
月曜日〜金曜日 9:00〜17:30 土曜日 9:00〜12:00
※日曜日、祝祭日と夜間17:00~翌朝9:00までの緊急入院については、翌日通常診療の12:00以降に手続きを行って下さい。
お手続きに必要なもの
- 健康保険証、又は医療証
- 印鑑
- 保証金10万円 ※ご退院時に精算致します。
- 限度額適応認定証 ※お持ちの方はご持参下さい。
ご入院時にご用意いただくもの
- 洗面道具
- ボックスティッシュ
- 下着 ※有料にてご用意もございます
- 紙オムツ(利用される方)
- 現在飲んでいるおくすり等
- イヤホン(4人部屋のテレビ用)
- パジャマ・タオル類 ※レンタルもございます
- 履き慣れた、かかとのある靴
- おくすり手帳(お持ちの方)
入院時の注意事項
- 健康保険証及び各種公費をお持ちの方はご提示下さい。
- 変更が生じた場合はすみやかに再度ご提示下さい。
- 生活保護受給中の方はあらかじめご担当の福祉事務所にご相談下さい。
- 保険証、印鑑をご用意下さい。
入院手続きについて
入院時に1階受付にてご対応させていただきます。なお、夜間17:00〜19:00や日曜日、祝日、祭日の緊急入院については、翌日以降に通常診療の12:00以降に受付にてお手続きをお願いいたします。
退院手続き・お会計について
定期請求
ご入院中の請求書は毎月月末にとりまとめ、おおむね翌月10日頃に病室にお届けします。お支払いは1階受付・会計にてお支払い下さい。ご希望の方はご家族様への電話連絡も承っておりますので入院手続きの際にお申し出下さい。お支払い期限は、原則的に請求書のお渡しから7日以内となっております。ご都合の悪い方は入院担当までご連絡下さい。
退院時のご精算について
退院当日に病室へ連絡が入りますので、退院当日に1階会計にてお支払い下さい。(退院日が日祝日の場合は翌診療日以降)
※お支払は現金の他に各種クレジットカード(VISA、MUFGCard、DC、UFJCard、NICOS、Master)でのご精算が可能です。なお、ATMは院内には設置しておりません。
よくある質問
-
会計金額はいつ分かりますか?
退院日の全日に概算金額をご連絡させていただきます。
-
入院する時の寝巻等はどうすれば良いですか?また持ち込んではいけないものはありますか?
基本的には入院中の寝巻等最低限必要なものは一式レンタルをご使用いただきます。
また、持ち込み禁止のものは、食べ物は原則持ち込み禁止です。
その他貴重品等は紛失の可能性がありますので、持ち込みは最低限でお願いいたします。